穏やかだけど芯がある。
柔軟だけどあきらめない。
しなやかなで勇気あふれる生き方を目指すあなたへ
人間関係の葛藤から成長へのヒントを見出そう
★1DAYリトリート★
初めまして!
EQ College山本トースネスみゆきです。
まずはこちらのご挨拶をご覧ください。
新型コロナ感染防止対策についてはページの下をご覧ください。
あなたは、組織やコミュニティや人とのグループで、
今の現状を改善したいな・
OOを試してみたらどうかな・
周りの人の可能性を輝かせてあげたいな・
人のやる気を引き出したいな・
フラットで風通しのいい関係性がいいな・
いろんな人たちと力を合わせて、ひとつのことを目指せたら楽しいだろうな・
と、こころでつぶやいていませんか?
そんな想いを持ちながらも、不透明な先行き、日常生活の制限が続いて、不信感や不安が蔓延する中で、
コミュニケーションがうまくいかなかったり、
人の気持ちが分からなくなったり、
よかれと思ってやったことが裏目に出たり・・・など、
人間関係のひずみから、さらにこころに負担がかかってしまうことがあります。
人間関係の葛藤に埋もれていると、
本当の自分を見失ってしまったり、
孤独に陥ったり、
モチベーションが上がらずに虚しい気持ちに駆られたり、と
こころに負担がかかってしまいます。
風通しのよいフラットで対等な関係性を築いていくために、
まずはあなたのこころの制限を解き放ちましょう。
あなたのこころにブレーキがかかっていませんか?
◆周りの人たちの本音が見えなくて不安を感じている
◆人間関係のことで悩んでいる
◆無意識に人を遠ざけてしまう
◆人間関係の修復の方法が分からない
◆タスクに気を取られてしまい、人間関係の構築を後回しにしてしまっている
◆自分らしさの出し方が分からない
◆周りが思っている自分と素直な自分にギャップを感じている
◆周りと自分をつい比べてしまう
こころの重い荷物を解いて、自分のこころと誠実に対話しながら、
よりよい生き方や自分らしさの表現を見つける1日を過ごしてみませんか?
「リトリート・Retreat」の意味
静養する、日常から離れること、黙想する場所・時間のことを指しています。
今回ご一緒するリトリートでは、
日常の喧騒やざわざわした環境からしばし離れ、
あなたのための時間、
あたなを包み込む空間のなかで、
自分に意識を向ける一日を過ごします。
こころと体のつながりを体感したり、
こころの緊張感をほぐすツールやワークを取り入れていますので、
知らず知らずのうちに抱えて来た窮屈さや息苦しさをいったん荷卸しして
心身共にリフレッシュすることができます。
日ごろ自分をちょっとづつ削ってがんばっている自分へのごほうびにぴったりの1日です。
1. 日常を離れて自分の感覚とじっくり対話することができます。
2. 自分の素直な気持ちに触れることができます。
3. こころと体のつながりを体感することができます。
4. 効果的なセルフケアのツールを学ぶことができます。
自分の感覚をより身近に感じることができるようになると、
あなた自身の内側にある叡智、勇気、慈しみや感謝、愛情に触れることができるようになります。
あなたの感覚を素直に表現する糸口が見つかると、よりよい人間関係、よりよい生き方につながります。
穏やかだけど芯がある。
柔軟だけどあきらめない。
しなやかなで勇気あふれる生き方を目指すあなたへ
こころの感性を活かした よりよい人間関係のありかたを再発見する1日をご一緒しましょう。
■When (日時)
2023年3月18日(土)9:30-17:30(9:00開場)
■Where (場所)
やまぼうしの樹 (熊本県上益城郡甲佐町糸田136)
地図はやまぼうしの樹のサイトからご覧ください。
■How Many (定員)
10名
■Price(受講料)
24,800円
受講料に含まれるもの:体にやさしいお野菜の手作りランチ、ビーガンスイーツ、アートワークの材料費など
安全に安心してご参加いただけるよう、次のような対策をしております。
■やまぼうしの樹の母屋を貸し切りで行います。ゆったりしたスペースです
■お部屋のキャパシティの半分の人数で行います。
■随時室温を調節しながら、窓を4方向常に開けて換気しています。
■休憩やランチの時間などは、窓を開放したり、縁側や畳のお部屋でじゅうぶんな距離を空けることができます。
■参加者のみなさんにはマスクの持参をお願いしています。
■手指消毒用のアルコール剤、ハンドソープやペーパータオルを設置しています。
■体調のすぐれない方へは、参加を遠慮していただくようお願いしております。
■開催日の時点での感染状況によっては、リトリートの内容を若干変更したり、または延期する可能性もありますことを予めご了承ください。
1.下のフォームに必要事項をご記入上、送信して下さい。
2.確認メールが届きます。3日以内に確認メールが届かない場合、迷惑メールボックスをご確認いただくか、恐れ入りますが、再度送信をお願いします。PCからのメールが受信できるように設定し、global-echo.netドメイン解除をお願い致します。
3.お支払方法
銀行振り込み(ゆうちょ)またはクレジットカード(Paypalメール決済)からお選びください
(お振込みの際の手数料は、自己負担となりますのでご了承ください)
4.お申込みから5日以内に受講料をお支払いください。
受講料のお支払が確認でき次第お申込みが成立します。
(いったんお支払いいただいた受講料は、キャンセルや部分参加の場合でも返金がございませんのでご了承ください)
*定員に達し次第、お申込みを締め切らせていただきます。
ご不明な点がありましたら、こちらからお気軽にお尋ね下さい。
お申込みフォーム
山本トースネスみゆき(心理カウンセラー・EQ College主宰)
看護師を経て1995年に単身渡米。米国で看護学士号・修士号を取得後、在宅ホスピスナース、緩和スペシャリストとして在宅緩和ケアの臨床・教育・コンサルティングに携わる。
看取りの仕事を通して、心と体の関連、スピリチュアリティ、死生観に着目し、独自の活動を展開。18年間の海外生活をへて2013年帰国。人間に普遍的に横たわる「恥の感情」に着目して脚光をあびたブレネー・ブラウン博士に師事し、アジアにおける唯一のファシリテーターとして活躍。EQ Collegeを主宰。心身医学・死生観、人間関係システム論・体感ベース心理学・脳科学などの科学的な理論をベースとして、セミナーや企業研修を国内外で展開。人間の可能性や喜びを引き出すためのプログラムをデザインすることを特徴とし、各地の自治体やヤマトホームコンビニエンス(ヤマト運輸グループ)などでの研修は好評を博している。アメリカ人を主に対象としたリトリートをアメリカ、カナダ、フランスなど各地で展開。アメリカ・ワシントンDCでも、3年コースを展開中。著書に『書込式7週間セルフイメージ革命』『ボディイメージ変身ノート』(グッドブックス)がある。